黒田俊雄著作集 第8巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 黒田俊雄著作集 第8巻 第8巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 黒田俊雄‖著 |
出版者 | 法蔵館 |
出版年 | 1995.12 |
種別 | 図書 |
タイトル | 黒田俊雄著作集 第8巻 第8巻 |
---|---|
タイトルヨミ | クロダトシオチョサクシュウ |
各巻書名 | 歴史学の思想と方法 |
各巻書名ヨミ | レキシガク ノ シソウ ト ホウホウ |
著編者等/著者名等 | 黒田俊雄‖著 |
統一著者名 | 黒田俊雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クロダトシオ |
出版者 | 法蔵館 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 1995.12 |
大きさ | 458,38p |
件名 | 日本-歴史-中世 |
分類 | 210.4,210.4 210.4 |
ISBN | 4-8318-3328-2 |
マークNo | TRC000000095048143 |
タイトルコード | 1009710011168 |
資料番号 | 00000000000004985065 |
請求記号 | 210.4/502/8 |
内容細目 | 「国民的科学」の問題と歴史研究 中世宗教史とわたし 戦後中世史研究の思想と方法 歴史学における思想と方法 民族文化論 前近代史研究の課題 「帝国主義的歴史観との対決」とはどういうことか 中世思想史と現代 「創造」と「啓蒙」との谷間 歴史科学運動における進歩の立場 転換期の歴史学 東アジアと日本 歴史学の再生と発展 「国史」と歴史学 日本史を拓く 新しい歴史学 現代科学と歴史学 法社会学と「社会史」 歴史における民衆 意見書 教科書執筆者の憂鬱 歴史学をめぐる“学界行政”の昨今 天皇敬愛・民衆嫌悪・秩序尊重 今日の文化財問題と歴史学 「市史の任務」とは あたらしい地域史のために 地域史の可能性 宗教史研究の軌跡 西岡先生と民衆生活史 歴史学入門のころを回想する 『日本文学における生活史の研究』西岡虎之助著 |
種別 | 図書 |