聖隷長谷川保の生涯
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 聖隷長谷川保の生涯 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山内喜美子‖著 |
出版者 | 文芸春秋 |
出版年 | 1996.3 |
内容紹介 | 戦前は差別と戦いながら、貧困にあえぐ結核患者救済に打ち込み、戦後はいちはやく心臓、脳外科など最新医療に取り組み、ホスピスなど高齢者福祉事業に先駆的な業績を遺した、長谷川保とその妻八重子の生涯。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 聖隷長谷川保の生涯 |
---|---|
タイトルヨミ | セイレイハセガワタモツノショウガイ |
サブタイトル | 日本で初めてホスピスを作った |
サブタイトルヨミ | ニホンデハジメテホスピスオツクッタ |
著編者等/著者名等 | 山内喜美子‖著 |
統一著者名 | 山内喜美子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマノウチキミコ |
出版者 | 文芸春秋 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1996.3 |
大きさ | 353p |
件名 | キリスト教-社会事業 長谷川 保 長谷川 八重子 |
分類 | 289.1,289.1 289.1 |
ISBN | 4-16-351380-9 |
マークNo | TRC000000096008330 |
タイトルコード | 1009710011863 |
資料番号 | 00000000000004993051 |
請求記号 | 289.1/2445 |
内容紹介 | 戦前は差別と戦いながら、貧困にあえぐ結核患者救済に打ち込み、戦後はいちはやく心臓、脳外科など最新医療に取り組み、ホスピスなど高齢者福祉事業に先駆的な業績を遺した、長谷川保とその妻八重子の生涯。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |