日本の神 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本の神 3 3 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 山折哲雄‖編 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 1996.5 |
| 内容紹介 | 神像はどのような動機、経緯を経て生み出されてきたのか。可視の存在として、不可視の神が顕現する時、人々が崇め、祀ろうとしたものは? 寺社の神から民衆の日常に潜む神まで日本人にとっての神を照射する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本の神 3 3 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンノカミ |
| 各巻書名 | 神の顕現 |
| 各巻書名ヨミ | カミ ノ ケンゲン |
| 著編者等/著者名等 | 山折哲雄‖編 |
| 統一著者名 | 山折哲雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマオリテツオ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1996.5 |
| 大きさ | 350p |
| 件名 | 宗教-日本 |
| 分類 | 162.1,162.1 162.1 |
| ISBN | 4-582-73913-X |
| マークNo | TRC000000096020093 |
| タイトルコード | 1009710011946 |
| 資料番号 | 00000000000004993911 |
| 請求記号 | 162.1/75/3 |
| 内容細目 | 神の図像学 近代日本の神々とイコン 民衆のなかの神像 初期神像の問題点 |
| 内容紹介 | 神像はどのような動機、経緯を経て生み出されてきたのか。可視の存在として、不可視の神が顕現する時、人々が崇め、祀ろうとしたものは? 寺社の神から民衆の日常に潜む神まで日本人にとっての神を照射する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
