神と仏と日本人
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 神と仏と日本人 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐々木宏幹‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 1996.3 |
| 内容紹介 | 家に仏壇をもち、正月には神社で手を合わせる日本人。こうした習合性の宗教観は、日本独特のものだろうか。他地域との比較の視座からこの問題を追究。現代宗教が問われる今、その果たすべき役割を考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 神と仏と日本人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カミトホトケトニホンジン |
| サブタイトル | 宗教人類学の構想 |
| サブタイトルヨミ | シュウキョウジンルイガクノコウソウ |
| 著編者等/著者名等 | 佐々木宏幹‖著 |
| 統一著者名 | 佐々木宏幹 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキコウカン |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1996.3 |
| 大きさ | 272p |
| 件名 | 宗教-日本 仏教-日本 宗教民族学 |
| 分類 | 162.1,162.1 162.1 |
| ISBN | 4-642-07486-4 |
| マークNo | TRC000000096006685 |
| タイトルコード | 1009710011951 |
| 資料番号 | 00000000000004993960 |
| 請求記号 | 160.2/140 |
| 内容紹介 | 家に仏壇をもち、正月には神社で手を合わせる日本人。こうした習合性の宗教観は、日本独特のものだろうか。他地域との比較の視座からこの問題を追究。現代宗教が問われる今、その果たすべき役割を考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
