書物の迷宮
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 書物の迷宮 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西沢栄美子‖著 |
| 出版者 | 水声社 |
| 出版年 | 1996.3 |
| 内容紹介 | 小説、詩、絵画、映画といった、さまざまなジャンルに現れるさまざまな「文字」、それが担う意味とは何か。文字を単に意味の伝達の手段としてではなく、「イメージ」として捉え、その意味を読み解く、斬新な芸術論。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 書物の迷宮 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショモツノメイキュウ |
| サブタイトル | イメージと意味の隔たりに向かって |
| サブタイトルヨミ | イメージトイミノヘダタリニムカッテ |
| 著編者等/著者名等 | 西沢栄美子‖著 |
| 統一著者名 | 西沢栄美子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシザワエミコ |
| 出版者 | 水声社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1996.3 |
| 大きさ | 209p |
| 件名 | 美学 図書 映画 |
| 分類 | 701,701 701 |
| ISBN | 4-89176-337-X |
| マークNo | TRC000000096008273 |
| タイトルコード | 1009710011981 |
| 資料番号 | 00000000000004994265 |
| 請求記号 | 701/74 |
| 内容紹介 | 小説、詩、絵画、映画といった、さまざまなジャンルに現れるさまざまな「文字」、それが担う意味とは何か。文字を単に意味の伝達の手段としてではなく、「イメージ」として捉え、その意味を読み解く、斬新な芸術論。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
