女性史としての近世
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 女性史としての近世 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藪田貫‖著 |
出版者 | 校倉書房 |
出版年 | 1996.6 |
内容紹介 | 1.変わる近世史像 2.近世社会の日本的性格と「家」 3.日本近世の法構造と家長権 4.女性史研究における「近世」 5.近世女性のライフ・サイクル 6.性差の歴史的文脈 7.話しことばと古文書 ほか2章 |
種別 | 図書 |
タイトル | 女性史としての近世 |
---|---|
タイトルヨミ | ジョセイシトシテノキンセイ |
著編者等/著者名等 | 藪田貫‖著 |
統一著者名 | 藪田貫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤブタユタカ |
出版者 | 校倉書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1996.6 |
大きさ | 344p |
件名 | 女性-歴史 日本-歴史-近世 |
分類 | 367.21,367.21 367.21 |
ISBN | 4-7517-2610-2 |
マークNo | TRC000000096026755 |
タイトルコード | 1009710016150 |
資料番号 | 00000000000004683538 |
請求記号 | 367.21/148 |
内容紹介 | 1.変わる近世史像 2.近世社会の日本的性格と「家」 3.日本近世の法構造と家長権 4.女性史研究における「近世」 5.近世女性のライフ・サイクル 6.性差の歴史的文脈 7.話しことばと古文書 ほか2章 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |