肖像画の視線
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 肖像画の視線 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 宮島新一‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 1996.7 |
| 内容紹介 | 肖像画のまなざしは何を語りかけるのだろうか。近年歴史資料として注目されている日本の肖像画について、鎌倉時代から江戸時代までの多くの作品の緻密な検討から、その変遷・特質と、影に拡がる日本人の精神世界を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 肖像画の視線 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウゾウガノシセン |
| サブタイトル | 源頼朝像から浮世絵まで |
| サブタイトルヨミ | ミナモトヨリトモゾウカラウキヨエマデ |
| 著編者等/著者名等 | 宮島新一‖著 |
| 統一著者名 | 宮島新一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤジマシンイチ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1996.7 |
| 大きさ | 218p |
| 件名 | 肖像画-歴史 |
| 分類 | 721.02,721.02 721.02 |
| ISBN | 4-642-07456-2 |
| マークNo | TRC000000096026187 |
| タイトルコード | 1009710017200 |
| 資料番号 | 00000000000004764841 |
| 請求記号 | 721/72 |
| 内容紹介 | 肖像画のまなざしは何を語りかけるのだろうか。近年歴史資料として注目されている日本の肖像画について、鎌倉時代から江戸時代までの多くの作品の緻密な検討から、その変遷・特質と、影に拡がる日本人の精神世界を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
