京都町触の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 京都町触の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 京都町触研究会‖編 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 1996.6 |
内容紹介 | 京都の町に布達された触についての共同研究。制度的側面の研究や町共同体の構造と特質の分析をはじめ、町触の対象となった場と問題を通じてその理解を深める12論文を修める。「京都町触集成」の読解、利用に役立つ研究書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 京都町触の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウトマチブレノケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 京都町触研究会‖編 |
統一著者名 | 京都町触研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョウトマチブレケンキュウカイ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1996.6 |
大きさ | 423p |
件名 | 法制史-日本 京都市-歴史 |
分類 | 322.15,322.15 322.15 |
ISBN | 4-00-002753-0 |
マークNo | TRC000000096026856 |
タイトルコード | 1009710017225 |
資料番号 | 00000000000004765202 |
請求記号 | 322.1/240 |
内容細目 | 「洛中洛外町続」の成立 京都嵯峨川の運上薪と入札触 近世京都の支配と神事 近世京都の法と社会 京都町奉行の成立過程 町と町屋の構造 町代 奉行所から市役所へ 町の成立と町規則 近世初期の町と町入用 近世初頭の上京立売組と「今出川町」 町奉行所の役人 |
内容紹介 | 京都の町に布達された触についての共同研究。制度的側面の研究や町共同体の構造と特質の分析をはじめ、町触の対象となった場と問題を通じてその理解を深める12論文を修める。「京都町触集成」の読解、利用に役立つ研究書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |