戻る

アジア史における制度と社会

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル アジア史における制度と社会
著編者等/著者名等 中央大学東洋史学研究室白東史学会‖編
出版者 刀水書房
出版年 1996.6
内容紹介 「中央大学アジア史研究」の第20号の刊行を記念した論文集。白東史学会の会員たちによる中国、インド、アラブを含んだ広い地域に関する論考が収録されている。
種別 図書
タイトル アジア史における制度と社会
タイトルヨミ アジアシニオケルセイドトシャカイ
シリーズ名 アジア史研究/第20号
シリーズ名ヨミ アジアシケンキュウ20
著編者等/著者名等 中央大学東洋史学研究室白東史学会‖編
統一著者名 中央大学白東史学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ チュウオウダイガクハクトウシガクカイ
出版者 刀水書房
出版地 東京
出版年 1996.6
大きさ 287p
件名 東洋史
分類 220,220 220.04
ISBN 4-88708-196-0
マークNo TRC000000096023837
タイトルコード 1009710017537
資料番号 00000000000004769675
請求記号 220.04/32
内容細目 春秋時代の治獄について 秦の東進と【セン】県社会 秦の半両銭について 秦漢交替期の亡人の発生とその追捕 北魏の西域討伐をめぐって 西域出土文書に見える唐代軍制関係用語としての「団」について セント・カテリーヌ修道院のサダカ(喜捨)問題 洪武二六年の太祖と衛所官 表徴の帝都 文学に見る明清時代の教育 日本における『水経注』について アンコール朝の王権論 一九三五年インド統治法と藩王国 交雑の禁止
内容紹介 「中央大学アジア史研究」の第20号の刊行を記念した論文集。白東史学会の会員たちによる中国、インド、アラブを含んだ広い地域に関する論考が収録されている。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル