ふるさと歴史新聞 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ふるさと歴史新聞 2 2 |
|---|---|
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版年 | 1996.4 |
| 内容紹介 | 通潤橋をきずいた布田保之助、幸野溝をつくった高橋政重、笠野原台地を開発した中原菊次郎など、東日本にくらべて雨が少なく、水不足で悩む土地が多い西日本の開発に尽くした人々を紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ふるさと歴史新聞 2 2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フルサトレキシシンブン |
| サブタイトル | きょう土につくした人びと |
| サブタイトルヨミ | キョウドニツクシタヒトビト |
| 各巻書名 | あれ地を田畑に! 西日本編 |
| 各巻書名ヨミ | アレチ オ タハタ ニ 笠原 秀‖文 ニシニホ |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1996.4 |
| 大きさ | 47p |
| 件名 | 伝記-日本 |
| 分類 | 281,281 281 |
| 書誌グループ | B00001 |
| ISBN | 4-591-05035-1 |
| マークNo | TRC000000096014264 |
| タイトルコード | 1009710020716 |
| 資料番号 | 00000000000003432796 |
| 請求記号 | 28/フ/2 |
| 内容紹介 | 通潤橋をきずいた布田保之助、幸野溝をつくった高橋政重、笠野原台地を開発した中原菊次郎など、東日本にくらべて雨が少なく、水不足で悩む土地が多い西日本の開発に尽くした人々を紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
