戻る

年報村落社会研究 第32集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 年報村落社会研究 第32集 第32集
著編者等/著者名等 日本村落研究学会‖編
出版者 農山漁村文化協会
出版年 1996.10
内容紹介 農山漁村の住民が地域の自然と付き合うなかから生まれた技術・自然観・日常の生活文化が、21世紀まで見すえた環境問題を解決する方策を内包しているという視点に立ってまとめられた論文集。
種別 図書
コレクション
タイトル 年報村落社会研究 第32集 第32集
タイトルヨミ ネンポウソンラクシャカイケンキュウ
各巻書名 自然の再生21世紀への視点 川・池・湖・海
各巻書名ヨミ シゼン ノ サイセイ ニジュウイッセイキ エノ シテン カワ イケ ミズウミ ウミ
著編者等/著者名等 日本村落研究学会‖編
統一著者名 日本村落研究学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンソンラクケンキュウガッカイ
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年 1996.10
大きさ 338p
件名 農村
分類 611.9,611.9 611.9
ISBN 4-540-96091-1
マークNo TRC96043527
タイトルコード 1009710021730
資料番号 004702924
請求記号 611.9/263/32
内容細目 村落社会研究は環境問題にどうアプローチできるか? 市民コモンズとしての溜池の意味論 社会関係からみた自然観 生活環境保全「主体」の変容と村落構造 源流域山村と公的支援問題 外国研究 新石垣空港建設計画における地元の同意 近代化過程における村落社会と反公害運動 史学・経済史学における村落研究の動向 経済学・農業経済学の研究動向 社会学・農村社会学の研究動向 環境保全型農業と農協・生協間提携関係の変容
内容紹介 農山漁村の住民が地域の自然と付き合うなかから生まれた技術・自然観・日常の生活文化が、21世紀まで見すえた環境問題を解決する方策を内包しているという視点に立ってまとめられた論文集。
種別 図書
コレクション
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル