七五調の謎をとく
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 七五調の謎をとく |
---|---|
著編者等/著者名等 | 坂野信彦‖著 |
出版者 | 大修館書店 |
出版年 | 1996.10 |
内容紹介 | 万葉の昔から現代に至るまで、日本語のリズミカルな文の王座に君臨してきたのが、七音・五音の組み合わせであったのはなぜか。明治以来の難問にシャープな解答を与える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 七五調の謎をとく |
---|---|
タイトルヨミ | シチゴチョウノナゾオトク |
サブタイトル | 日本語リズム原論 |
サブタイトルヨミ | ニホンゴリズムゲンロン |
著編者等/著者名等 | 坂野信彦‖著 |
統一著者名 | 坂野信彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サカノノブヒコ |
出版者 | 大修館書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1996.10 |
大きさ | 273p |
件名 | 日本語-音韻 |
分類 | 811.1,811.1 811.1 |
ISBN | 4-469-22127-9 |
マークNo | TRC000000096039529 |
タイトルコード | 1009710021940 |
資料番号 | 00000000000005066238 |
請求記号 | 811.1/37 |
内容紹介 | 万葉の昔から現代に至るまで、日本語のリズミカルな文の王座に君臨してきたのが、七音・五音の組み合わせであったのはなぜか。明治以来の難問にシャープな解答を与える。 |
種別 | 図書 |