戻る

加賀藩社会経済史の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 加賀藩社会経済史の研究
著編者等/著者名等 若林 喜三郎∥編
出版者 名著出版
出版年 1980.4
種別 図書
コレクション
タイトル 加賀藩社会経済史の研究
タイトルヨミ カガハン シャカイ ケイザイシ ノ ケンキュウ
シリーズ名 地方史研究叢書/10
シリーズ名ヨミ チホウシ ケンキュウ ソウショ10
著編者等/著者名等 若林 喜三郎∥編
統一著者名 若林 喜三郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワカバヤシ キサブロウ
出版者 名著出版
出版地 東京
出版年 1980.4
大きさ 413p
分類 209.5
マークNo LMLM10100270
タイトルコード 1009710029463
資料番号 004272563
請求記号 K209.5/43
内容注記 豊臣期前田政権の地方支配に関する考察 奥村哲著. 加賀藩成立期の石高と免 木越隆三著. 加賀藩の初期十村の成立 和嶋俊二著. 改作仕法と農業生産 高沢裕一著. 加賀藩初期における本百姓について 清水隆久著. 加賀藩財政と産物方政策の動向 田畑勉著. 加賀藩の産物方政策をめぐる近江商人と加賀商人 宮本又久著. 加賀藩の蔵宿について 能島紘一著. 加賀藩における塩専売制初期の塩手米について 長山直治.加賀藩初期海運史料覚書 若林喜三郎著. 近世宿駅制と津幡・竹橋宿 堀田成雄著. 加賀藩家法の性格 服藤弘司著. 城下町金沢の職業構成 水上一久著. 寛永期奥能登農村における貰い子関係の史料について 若林喜三郎著. 宗門改・寺請と寺檀制度 大桑斉著. 加賀藩明倫堂の学制改革 小松周吉著. 宝暦六年.宇出津組・十村源五騒動について 坂下喜久次著. 安政五年加賀藩一揆 鎌田久明著. 鳥井権之助と加賀藩への意見書 ロバート・G・フラーシェム ヨシコ・N・フラーシェム著. 幕末維新期加賀藩の陪臣 亀田康範著. 藩体制解体の過程 徳田寿秋著.
種別 図書
コレクション
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル