鹿島の昔ばなし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鹿島の昔ばなし |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鹿島町民話の会運営委員会∥編 |
出版者 | 鹿島町教育委員会 |
出版年 | 1986.9 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 鹿島の昔ばなし |
---|---|
タイトルヨミ | カシマ ノ ムカシバナシ |
著編者等/著者名等 | 鹿島町民話の会運営委員会∥編 |
統一著者名 | 鹿島町民話の会運営委員会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カシママチ ミンワ ノ カイ ウンエイ イインカイ |
出版者 | 鹿島町教育委員会 |
出版地 | 鹿島町(石川県) |
出版年 | 1986.9 |
大きさ | 56p 図版1p |
分類 | 388 |
書誌グループ | B00001 |
マークNo | LMLM10109047 |
タイトルコード | 1009710043110 |
資料番号 | 004408993 |
請求記号 | K388/93/1 |
内容注記 | 芋掘り権兵衛長者(武部) 鰯が池(石動山) 榎の釣瓶(徳前) 柏の后(久乃木) がんにゃま(小田中) 黒椀に三杯の土(小竹) 五十文の受取り(小竹) 御神供さま(芹川) 小田中の太郎(小田中) 銭九曜の紋(高畠) 芹川原山の大池(芹川) 蕎麦の花雪(藤井) 力持ちカナテコ(井田) てんぼ大須古の雪(久江) 道閑宵祭り(久江) 問いに落ちずに語るに落ちる(武部) どすが原の狐(最勝講) ナナクボの狐(曽祢) ニノタの地蔵様(東馬場) 猫の踊り(尾崎) 化椿(在江) 原山の蛇ケ池(芹川) 日の輪石(水石) 福俵(福田) 船塚家の由来(井田) 屁売りじいさ(曽祢) みれんぼ(二宮) 狢の銭(蟻ケ原) むじなのきん玉(井田) 筵織りの失敗(坪川) 村境を決めた話(久乃木) |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |