石川近代文学全集 8
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 石川近代文学全集 8 8 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小林 輝治∥[ほか]編 |
出版者 | 石川近代文学館 |
出版年 | 1989.6 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 石川近代文学全集 8 8 |
---|---|
タイトルヨミ | イシカワ キンダイ ブンガク ゼンシュウ |
各巻書名 | 中野重治 |
各巻書名ヨミ | ナカノ シゲハル 中野 重治∥著 小川 重明∥編 |
著編者等/著者名等 | 小林 輝治∥[ほか]編 |
統一著者名 | 小林 輝治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバヤシ テルヤ |
出版者 | 石川近代文学館 |
出版地 | 金沢 |
出版年 | 1989.6 |
大きさ | 459p |
分類 | 908 |
郷土分類 | 908 |
マークNo | LMLM10116502 |
タイトルコード | 1009710075445 |
資料番号 | 004520375 |
請求記号 | K908/3/8 |
内容注記 | 歌のわかれ むらぎも 愚かな女 旧友 四人の志願兵 司書の死 わが文学的自伝 自作案内 日本詩歌の思い出 濫読のあと 停滞期にいるものの回想 私の読書遍歴 万葉集のこのへんのところ 文学と私 六月 むかしのことむかしの人 金沢堅町山田屋小路 五十年まえと三十年まえ 先生の息子 加賀・能登の秋 脱けたところ脱けているところ 金沢の家 ふたしかな記憶 うろ覚えの記 わがエセ哲学 現場の人 北陸の文学 日本海の美しさ 旧盆すぎの奥能登 今日ただいまのところ 金沢の食いもの こってりした美 私の故郷 嘘とまことと半々に 楽しき雑談八・松茸の残り 一つの対話 書簡三通 文献 年譜 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |