シベリア博物誌
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | シベリア博物誌 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 福田俊司‖著 |
出版者 | 偕成社 |
出版年 | 1996.10 |
内容紹介 | 南カムチャツカ禁猟区のクリル湖。夏から秋にかけて遡上する200万匹ものベニザケをねらってヒグマたちが集まってくる。毎年150日以上をシベリアの取材撮影に費やす著者が、そこに生きる野生動物の姿をいきいきと伝える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | シベリア博物誌 |
---|---|
タイトルヨミ | シベリアハクブツシ |
サブタイトル | ヒグマ・アムールヒョウ・極東のチョウ |
サブタイトルヨミ | ヒグマアムールヒョウキョクトウノチョウ |
シリーズ名 | 人間ライブラリー/4 |
シリーズ名ヨミ | ニンゲンライブラリー4 |
著編者等/著者名等 | 福田俊司‖著 |
統一著者名 | 福田俊司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フクダトシジ |
出版者 | 偕成社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1996.10 |
大きさ | 188p |
件名 | 生物地理-シベリア |
分類 | 462.291,462.291 462.291 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-03-745040-2 |
マークNo | TRC96041912 |
タイトルコード | 1009710081230 |
資料番号 | 003457348 |
請求記号 | 46/フ |
内容紹介 | 南カムチャツカ禁猟区のクリル湖。夏から秋にかけて遡上する200万匹ものベニザケをねらってヒグマたちが集まってくる。毎年150日以上をシベリアの取材撮影に費やす著者が、そこに生きる野生動物の姿をいきいきと伝える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |