人間が生きる条件
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人間が生きる条件 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柳田邦男‖編 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 1997.1 |
内容紹介 | 「人間が生きる条件」を、阪神・淡路大震災被災者の問題に絞りこんで考察する。臨床心理士、精神医学家、看護婦など、震災の現場で「心のケア」を実践してきた人たちによる問題提起を手掛かりにして考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人間が生きる条件 |
---|---|
タイトルヨミ | ニンゲンガイキルジョウケン |
著編者等/著者名等 | 柳田邦男‖編 |
統一著者名 | 柳田邦男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤナギダクニオ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1997.1 |
大きさ | 276p |
件名 | 精神衛生 生と死 阪神・淡路大震災(1995) |
分類 | 493.79,493.79 493.79 |
ISBN | 4-00-001732-2 |
マークNo | TRC000000097004493 |
タイトルコード | 1009710107163 |
資料番号 | 00000000000005170196 |
請求記号 | 493.7/10007 |
内容細目 | 危機における人間 災害とがん 心のマグマが動くとき 子どもと大震災 被災下の看護活動 その後にきたもの 仮の町、孤独死、そして生きられる町へ 生き抜いた人々、生き抜けなかった人々 子どもが成長するまで支援の眼差しを プライマリー・ケア医の立場から “生命の実感”への触れ合いを求めて 震災体験と心の回復過程 |
内容紹介 | 「人間が生きる条件」を、阪神・淡路大震災被災者の問題に絞りこんで考察する。臨床心理士、精神医学家、看護婦など、震災の現場で「心のケア」を実践してきた人たちによる問題提起を手掛かりにして考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |