戻る

近代作家追悼文集成 31

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近代作家追悼文集成 31 31
出版者 ゆまに書房
出版年 1997.1
内容紹介 昭和20年から22年にかけて亡くなった三宅雪嶺、武田麟太郎、織田作之助、幸田露伴、横光利一の追悼文を集成、影印複製し収録。没後1年以内に刊行されたものを中心に雑誌の追悼号・追悼特集などから精選する。
種別 図書
タイトル 近代作家追悼文集成 31 31
タイトルヨミ キンダイサッカツイトウブンシュウセイ
各巻書名 三宅雪嶺 武田麟太郎 織田作之助 幸田露伴 横光利一
各巻書名ヨミ ミヤケ セツレイ タケダ リンタロウ オダ サクノスケ コウダ ロハン ヨコミツ リイチ
出版者 ゆまに書房
出版地 東京
出版年 1997.1
大きさ 330p
件名 日本文学-作家
分類 910.26,910.26 910.26
ISBN 4-89714-104-4
マークNo TRC000000097004684
タイトルコード 1009710107354
資料番号 00000000000005661434
請求記号 910.2/1654/31
内容細目 雪嶺翁永眠の後に 雪嶺翁の人と哲学 雪嶺先生のこと 雪嶺先生を追慕して 内的行動の人 三宅雪嶺博士 雪嶺先生の肖像 一断章について 天雪嶺を生ず 三宅雪嶺翁の逝去を悼みて 雪嶺哲学の常識性 雪嶺先生を憶ふ 雪嶺先生の憲法論 三宅雪嶺先生と幸徳秋水 先生と日南 哲人三宅雪嶺先生 三宅雪嶺先生を偲ぶ 雪嶺先生を偲ぶ 雪嶺先生を偲ぶ 父と仰ぎし三宅先生 最後の対面 遠い思ひ出 雪嶺先生回顧 三十五日忌に おもかげ 光さして 不死鳥のごとく Setsurei a wise man-philosopher-and-journalist 雪嶺三宅先生の家系誕生地及び小伝 武田麟太郎 武田さん 武田と私 愛読書 庶民的体験と作品 あの時この時 文学の鬼 織田君のこと 王将のない将棋 織田君のこと 中学時代の思い出 織田作之助君を偲ぶ 花火 回想 初対面の時のこと 競馬の思出 露伴翁を頌す 京都帝大教官時代の露伴先生 幸田先生 幸田露伴先生 打火汲水の労 幸田先生 ただに仰ぎて 雑記 伊東の先生 隣人としての露伴先生 露伴先生の眼 曠野集の評釈について 露伴の運命観 編輯後記 露伴先生の思ひ出 露伴先生と科学 露伴のこと 幸田成行先生御病歴、其他 終焉 露伴翁の言語研究 露伴の七部集評釈 蕉句、李詩、露註 露伴の輪廓 編輯後記 あとみよそわか 横光利一 横光さんのこと 別れの辞 四時十三分(臨終記) 戦争中のこと 懐しき大樹 微笑の作家 慕情無限 畏友なお吾が心に 横光利一氏の最初と最後 巴里に同行して 巴里と横光氏 欧洲における横光利一氏 私の父 横光君について 横光利一氏を悼む 横光利一氏の追想 横光君といふ人 横光さんの眼 横光氏の課題 横光さん 芭蕉の精神 横光利一氏と私 或る日の横光利一氏 横光さんの思出 横光さんのこと 追悼 横光利一の思ひ出 死について
内容紹介 昭和20年から22年にかけて亡くなった三宅雪嶺、武田麟太郎、織田作之助、幸田露伴、横光利一の追悼文を集成、影印複製し収録。没後1年以内に刊行されたものを中心に雑誌の追悼号・追悼特集などから精選する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル