近代作家追悼文集成 32
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代作家追悼文集成 32 32 |
---|---|
出版者 | ゆまに書房 |
出版年 | 1997.1 |
内容紹介 | 昭和23年に亡くなった菊池寛と太宰治の追悼文を集成。没後1年以内のものを中心に雑誌の追悼号・追悼特集などから精選し、影印複製、初出誌からの再録を原則とした、当時を知る上での貴重な資料。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代作家追悼文集成 32 32 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイサッカツイトウブンシュウセイ |
各巻書名 | 菊池寛 太宰治 |
各巻書名ヨミ | キクチ カン ダザイ オサム |
出版者 | ゆまに書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1997.1 |
大きさ | 287p |
件名 | 日本文学-作家 |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 4-89714-105-2 |
マークNo | TRC97004685 |
タイトルコード | 1009710107355 |
資料番号 | 005661442 |
請求記号 | 910.2/1654/32 |
内容細目 | 菊池先生の想出 菊池先生のこと 菊池先生の死 菊池寛氏 幸福な死 菊池さんの慧眼 わが夫菊池寛を語る 菊池先生と婦人世界 菊池さんとシヨウ翁 一高時代の挿話 応接室の利用価値 青春の費消と屈辱の歴史 太宰治の死 太宰治の思ひ出 如是我聞と太宰治 編集後記 太宰治昇天 不良少年とキリスト 太宰治よ 『晩年』の作者 太宰治との一日 愛情と奉仕 太宰君の思い出 悲劇名詞 似顔絵 太宰文学と死 太宰治覚え書 文芸時評 死なぬ方よし 脆弱な花 いやな気持 義 悲劇名詞 人性の俳優 衡量器との闘ひ 後記 太宰治先生に 「惜別」のころ 終戦直後の金木町にて 仙台・三鷹・葬儀 友!太宰 アヴァン・ギャルドの宿命 三鷹綺譚 編集手帖(抄) 太宰君の「奉仕」 山水蒙 白い手 思ひ出など 刄渡りの果 小事 道化の真実 苦悩の末 太宰君の死 太宰さんのこと 何があなたを 太宰治氏の死について 川歌 太宰治氏への手紙 イデアの文学 文芸時代後記 冬の旅終りぬ 狂い咲きの花 太宰治の文学 性得の宿命 不惑ならず 幼き日の太宰治 太宰治よ安かれ 級友、太宰 一貫した創作態度 六月と太宰治 二つの世界 弱さの美しさ 石 肉親の愛憎 内向的分裂気質 津軽へ寄せる詞 太宰治と封建主義 水死人を点景として試みられた絶望的な意見 編集後記 太宰の死の意義 武郎・竜之介・太宰治 太宰治と私 臼井吉見氏の太宰治論を駁す 「不良少年とキリスト」を読んで坂口安吾に駁す 如是我喚 文壇感光板 地獄の周辺 死と愛について 太宰治の癇癪 創作合評17(抄) 友人相和す思ひ 《桜桃忌》提唱 微風の便り いやな世の中でしたでせう |
内容紹介 | 昭和23年に亡くなった菊池寛と太宰治の追悼文を集成。没後1年以内のものを中心に雑誌の追悼号・追悼特集などから精選し、影印複製、初出誌からの再録を原則とした、当時を知る上での貴重な資料。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |