戻る

近代作家追悼文集成 34

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近代作家追悼文集成 34 34
出版者 ゆまに書房
出版年 1997.1
内容紹介 昭和27年から28年にかけて亡くなった久米正雄、土井晩翠、斉藤茂吉の追悼文を集成。没後1年以内のものを中心に雑誌の追悼号・追悼特集などから精選、影印複製する。
種別 図書
タイトル 近代作家追悼文集成 34 34
タイトルヨミ キンダイサッカツイトウブンシュウセイ
各巻書名 久米正雄 土井晩翠 斎藤茂吉
各巻書名ヨミ クメ マサオ ドイ バンスイ サイトウ モキチ
出版者 ゆまに書房
出版地 東京
出版年 1997.1
大きさ 384p
件名 日本文学-作家
分類 910.26,910.26 910.26
ISBN 4-89714-107-9
マークNo TRC000000097004687
タイトルコード 1009710107357
資料番号 00000000000005661467
請求記号 910.2/1654/34
内容細目 彼に漂ふ悲しさ 久米さんの死 梅の忌 久米君の死の前後 若き日の久米正雄 久米正雄の恋愛 或る言葉 懐しき思ひ出 久米君と俳句 書きかけの手紙 ピエロの服のボタン 詩人晩翠 土井晩翠の思い出 晩翠の墨戯 土井晩翠とホメーロス 晩翠先生と二高 東北大学講師時代 晩翠先生 土井晩翠の詩業 斎藤君の思ひ出 巨巌を仰ぐ 斎藤茂吉の死を悲しむ 茂吉哀悼 斎藤さんの闘志 弔歌 心友茂吉 人間的な文学者 垣なき茂吉 幸福な終焉 斎藤茂吉先生 若き日の茂吉 思ひ出の一つ 茂吉翁を悼みて 田舎の人 仏法僧と慈悲心鳥 追憶の一節 翁草 斎藤茂吉氏について 葬儀に参列し得て 思い出 茂吉哀悼 斎藤先生の追憶 昭和二十四年五月十四日の記 茂吉と青年記者 アララギ歌会にて とぼけて居るようで大人の風 土の香ひの高いエロティスム 悼斎藤茂吉 火事 茂吉大人の子煩悩 苦労と勉強 茂吉大人を偲ぶ 蚤と茂吉 座談会の追憶 斎藤先生の思ひ出 蓮の花 思出で話 斎藤先生を偲びて 斎藤茂吉先生 追憶二三 先生の絵 茂吉先生の一面 断片 身心快楽 童馬山房の一日 斎藤茂吉先生と長崎アララギ歌会のことなど 思ひ出す事ども 引上げ頃のこと 斎藤先生の思ひ出 上ノ山滞在吟のとき 火曜日 思ひ出二三 「歩道」をめぐる思出 追憶記 斎藤茂吉先生のこと 代田の一日 或る感想 茂吉先生私記 兄の少年時代其他 少年時の兄・金瓶疎開当時のこと 中学時代の茂吉さん 中学時代の茂吉君、その他 一高生時代の茂吉 一高時代の茂吉 大学時代の茂吉 大学時代の茂吉・診察記 巣鴨医局時代 巣鴨医局時代の茂吉 長崎時代の茂吉先生 渡欧前後 渡欧同行の記 伯林時代の茂吉 ウィーン時代の斎藤君 ウィーン時代の茂吉さん ミュンヘン時代の斎藤さん 科学者としての茂吉 青山脳病院焼失再建当時の茂吉 病院長時代 大石田に於ける斎藤君の事など 大石田在住時の茂吉先生 看護の思ひ出 斎藤茂吉先生剖検所見概要 斎藤君をしのぶ 斎藤君の追懐 茂吉の芸術と科学 茂吉翁を憶ふ 斎藤茂吉の人麿研究 斎藤君をしのぶ 斎藤茂吉の散文 茂吉先生と葉書 私の斎藤さん 斎藤先生 茂吉翁寸感 長崎風景と斎藤先生の肖像画 礼儀深さ 「もきち」か「しげよし」か 洋画展に於ける記憶 茂吉より享けたもの 「短歌に於ける四三調の結句」と「短歌小言」 二つの鰻の会 茂吉先生の一面 茂吉先生のいはゆる「妄批」 東京裁判と斎藤先生 追憶二つ三つ 昭和十四年四月二十七日 原始人的暗さ 斎藤さんの思い出 斎藤茂吉先生のおもひで その夜の先生と朗詠 先生の思ひ出二三 最後の憲吉墓参他 斎藤先生の思出 富士見静養の斎藤先生 追悼歌 最初の記憶 茂吉と郷里 斎藤先生と吾々 斎藤先生の印象 安居会に於ける茂吉先生 先生の思ひ出 追憶 先生の画に就いて 未刊に終つた山家集 斎藤先生と岡先生と 斎藤先生 強羅山荘の斎藤先生 ただ一度だけきびしかつた先生 斎藤先生と私 茂吉先生と梧竹翁の書 茂吉先生を憶ふ 恩師茂吉先生 代田時代の交渉 代田の頃の先生 彰考館文庫を訪ふ 松沢本院に於ける茂吉 「ともしび」時代の斎藤先生 食物 明治大正短歌史概観その他 追悼歌 上ノ山の斎藤先生 大石田の斎藤先生 先生と蕨など 空間の筆意 斎藤先生の外遊短歌 思ひ出 藤浪・つゆじも 斎藤先生の思ひ出 人間たちを見てゐる 回想 慈しみと怒り 新宿での半日 第七回安居会と斎藤先生 茂吉の「あはれ」と「かなしび」 追慕記 長崎時代の追憶二三 噫斎藤先生 所感 「遠遊」と「遍歴」の位置 斎藤茂吉と万葉集 書翰 開くと閉じると 赤いつめたい手 茂吉が私の娘に歌はせた自作歌二首 茂吉先生の死面 茂吉先生と岡本さん 哀悼歌 山形と父と私 書斎 蔵王山歌碑建立について 斎藤先生の闘魂 思ひ出すまま 梧竹流 伯父様の思出 茂吉の思ひ出 文化勲章祝賀会当日のメモより 追悼歌 茂吉の思ひ出 生獅子 「ともしび」の頃 空襲下の別れ 叱らる 敬仰記 斎藤茂吉先生と酒田 追憶記 斎藤茂吉先生を憶ふ 茂吉先生と聴診器 茂吉の俳句其他 斎藤茂吉氏の事ども 夏の追憶 追憶二つ
内容紹介 昭和27年から28年にかけて亡くなった久米正雄、土井晩翠、斉藤茂吉の追悼文を集成。没後1年以内のものを中心に雑誌の追悼号・追悼特集などから精選、影印複製する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル