戻る

加藤周一著作集 23

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 加藤周一著作集 23 23
著編者等/著者名等 加藤周一‖著
出版者 平凡社
出版年 1997.3
内容紹介 加藤周一の著作活動を集成。23では、「戦後世界と日本」といった現代日本についての論考のほか、北米、ヨーロッパ、中国などでの1960年代以降の体験を記した「「羊の歌」その後」を収録。
種別 図書
タイトル 加藤周一著作集 23 23
タイトルヨミ カトウシュウイチチョサクシュウ
各巻書名 現代日本私註・『羊の歌』その後
各巻書名ヨミ ゲンダイ ニホン シチュウ 鷲巣 力‖編集 ヒツジ ノ ウタ ソノゴ
著編者等/著者名等 加藤周一‖著
統一著者名 加藤周一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カトウシュウイチ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 1997.3
大きさ 431p
分類 918.68,918.68 918.68
ISBN 4-582-36523-X
マークNo TRC000000097009685
タイトルコード 1009710112349
資料番号 00000000000005479936
請求記号 918.6/334/23
内容細目 日本 『羊の歌』その後 田中慎次郎『はしくれ帖』 教科書検閲の病理 自由と・または・平等 '85年夏 現代の女の問題 戦後四〇年 戦後世界と日本 軍拡のメカニズム さまざまな昭和史 人間と歴史 差別の国際化 冷戦の終焉をどう見るか 益子純一、そして「レッド・パージ」 「過去の克服」覚書 戦時体制=日本・ドイツ・イタリア=とその変革 日本・個人と国家 戦争と戦後 国際文化交流の意味 “国際化”という言葉 松本重治追想 日本社会・文化の基本的特徴
内容紹介 加藤周一の著作活動を集成。23では、「戦後世界と日本」といった現代日本についての論考のほか、北米、ヨーロッパ、中国などでの1960年代以降の体験を記した「「羊の歌」その後」を収録。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル