戻る

一統の論理

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 一統の論理
著編者等/著者名等 田原八郎‖著
出版者 未知谷
出版年 1997.3
内容紹介 あるべきようにありえた者が覇者となった。室町から維新後まで、足利尊氏・義満・織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・家光・吉宗・慶喜と時代の風を捉えた棟梁たちの足蹟を分析し、歴史のダイナミズムを明示する。
種別 図書
タイトル 一統の論理
タイトルヨミ イットウノロンリ
サブタイトル 武士団にみる棟梁たちの規範学
サブタイトルヨミ ブシダンニミルトウリョウタチノキハンガク
著編者等/著者名等 田原八郎‖著
統一著者名 田原八郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タハラハチロウ
出版者 未知谷
出版地 東京
出版年 1997.3
大きさ 316p
件名 日本-歴史 武士
分類 210.04,210.04 210.04
ISBN 4-915841-49-9
マークNo TRC000000097012238
タイトルコード 1009710114034
資料番号 00000000000005126974
請求記号 210.04/10004
内容紹介 あるべきようにありえた者が覇者となった。室町から維新後まで、足利尊氏・義満・織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・家光・吉宗・慶喜と時代の風を捉えた棟梁たちの足蹟を分析し、歴史のダイナミズムを明示する。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル