は・を・へ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | は・を・へ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大越和孝‖作 竹野栄‖作 大久保宏昭‖絵 |
出版者 | 太平出版社 |
出版年 | 1996.12 |
内容紹介 | 高学年になってもしばしば混乱する「は・を・へ」。その書き分けを、ストーリーの中で主人公のけんたと一緒にやさしくていねいに理解できるように工夫する。助詞の役割を電車の連結で表現した絵は、教材としても利用できる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | は・を・へ |
---|---|
タイトルヨミ | ハオヘ |
シリーズ名 | つくばシリーズ/ はじめてのこくご/6 |
シリーズ名ヨミ | ツクバシリーズ ハジメテノコクゴ6 |
著編者等/著者名等 | 大越和孝‖作 竹野栄‖作 大久保宏昭‖絵 |
統一著者名 | 大越和孝 竹野栄 大久保宏昭 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオゴシカズタカ タケノサカエ オオクボヒロアキ |
出版者 | 太平出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1996.12 |
大きさ | 26p |
分類 | E,E E |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-8031-3246-1 |
マークNo | TRC000000096048753 |
タイトルコード | 1009710117508 |
資料番号 | 00000000000003471976 |
請求記号 | 81/ハ/6 |
内容紹介 | 高学年になってもしばしば混乱する「は・を・へ」。その書き分けを、ストーリーの中で主人公のけんたと一緒にやさしくていねいに理解できるように工夫する。助詞の役割を電車の連結で表現した絵は、教材としても利用できる。 |
種別 | 図書 |