戻る

音の今昔

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 音の今昔
著編者等/著者名等 桜井哲男‖編 山口修‖編
出版者 弘文堂
出版年 1996.11
内容紹介 音は太古の昔から民族の歴史とともに変貌してきたが、この100年の変化は急速であり質的にも想像もできないものであった。日本だけでなく世界に例をとって音楽、楽器の側面から音と音楽の将来を見通す。
種別 図書
タイトル 音の今昔
タイトルヨミ オトノコンジャク
著編者等/著者名等 桜井哲男‖編 山口修‖編
統一著者名 桜井哲男 山口修
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サクライテツオ ヤマグチオサム
出版者 弘文堂
出版地 東京
出版年 1996.11
大きさ 223p
件名 民族音楽
分類 762,762 762
ISBN 4-335-56091-5
マークNo TRC000000096043508
タイトルコード 1009710120113
資料番号 00000000000004647178
請求記号 762/10001
内容細目 音の今昔 尺八古典本曲が伝承されるとき 義太夫節の今昔 わらべうた 楽器づくりの今昔 ガムラン・ドゥグンいまむかし 昔の音がいま鳴りひびく サーキヤ、リラ、そしてカシーダ アラブ社会の音と人 村落意識と歌の変化 テンプラウタと天麩羅と私 ナショナリズムからモラヴィア・エスニシティへ 伝来、受容、淘汰 レベティカから「ライカ」へ
内容紹介 音は太古の昔から民族の歴史とともに変貌してきたが、この100年の変化は急速であり質的にも想像もできないものであった。日本だけでなく世界に例をとって音楽、楽器の側面から音と音楽の将来を見通す。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル