徳川家康神格化への道
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 徳川家康神格化への道 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 曽根原理‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 1996.11 |
| 内容紹介 | 死後東照大権現として祀られた家康神格化の思想史的意義を、それを演出した天海の背景である中世天台思想の展開、独自の神仏習合を遂げた日光山の宗教世界、天海が著した「東照社縁起」の分析を通して解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 徳川家康神格化への道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トクガワイエヤスシンカクカエノミチ |
| サブタイトル | 中世天台思想の展開 |
| サブタイトルヨミ | チュウセイテンダイシソウノテンカイ |
| 著編者等/著者名等 | 曽根原理‖著 |
| 統一著者名 | 曽根原理 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ソネハラサトシ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1996.11 |
| 大きさ | 271,9p |
| 件名 | 天台宗-歴史 徳川 家康 |
| 分類 | 188.42,188.42 188.42 |
| ISBN | 4-642-03330-0 |
| マークNo | TRC000000096044434 |
| タイトルコード | 1009710120994 |
| 資料番号 | 00000000000004645842 |
| 請求記号 | 188.42/ソネ ト |
| 内容紹介 | 死後東照大権現として祀られた家康神格化の思想史的意義を、それを演出した天海の背景である中世天台思想の展開、独自の神仏習合を遂げた日光山の宗教世界、天海が著した「東照社縁起」の分析を通して解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
