戻る

音の力

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 音の力
著編者等/著者名等 DeMusik Inter.‖編
出版者 インパクト出版会 イザラ書房(発売)
出版年 1996.5
内容紹介 ロック、ジャズ、クラシックからラテン、サルサ、アラビック・ブルース、ジプシー音楽、沖縄島唄、東京チンドンまで、時代を飛び、世界を股にかけ、いま一番熱い“音の力”を集めた音楽冒険譚。
種別 図書
タイトル 音の力
タイトルヨミ オトノチカラ
著編者等/著者名等 DeMusik Inter.‖編
統一著者名 DeMusik Inter.
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ディムジークインター
出版者 インパクト出版会 イザラ書房(発売)
出版地 東京 東京
出版年 1996.5
大きさ 253p
件名 音楽
分類 760.4,760.4 760.4
ISBN 4-7554-0052-X
マークNo TRC000000096018449
タイトルコード 1009710146477
資料番号 00000000000010096683
請求記号 760.4/テイ オ
内容細目 マサダ・音楽のディアスポラ 路上の世界音楽・民間ブラスバンドとしての「楽隊」「ジンタ」「チンドン」 <他の音楽>のためのトランス・ポリティクス・チェロを持った渡り鳥トム・コラ・インタビュー サーブリーンのこと、そして僕たちのこと サウンドの商品化と資本主義のグローバリゼーション・対抗文化運動としてのサウンドの力 中国、香港映画サウンドトラック製作日記 キューバをめぐる音楽史観の再編に向けて アウラ・痕跡・記憶 声の論響く声、感じられる<声> ラッチョ・ドローム!変貌するヨーロッパとジプシー音楽の現在
内容紹介 ロック、ジャズ、クラシックからラテン、サルサ、アラビック・ブルース、ジプシー音楽、沖縄島唄、東京チンドンまで、時代を飛び、世界を股にかけ、いま一番熱い“音の力”を集めた音楽冒険譚。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル