戻る

思想としてのパソコン

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 思想としてのパソコン
著編者等/著者名等 西垣通‖編著訳
出版者 NTT出版
出版年 1997.5
内容紹介 メメックス、チューリング・マシーン、AI、ダイナブック…。キーマンの論文によって1940年代から現代までのコンピュータ設計の「思想」を読み解き、近未来のヒトと機械のあり方を探る。ヒトはパソコンに何を夢見たのか。
種別 図書
タイトル 思想としてのパソコン
タイトルヨミ シソウトシテノパソコン
著編者等/著者名等 西垣通‖編著訳
統一著者名 西垣通
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシガキトオル
出版者 NTT出版
出版地 東京
出版年 1997.5
大きさ 298p
件名 情報科学 パーソナルコンピュータ
分類 007,007 007
ISBN 4-87188-497-X
マークNo TRC000000097020979
タイトルコード 1009710178655
資料番号 00000000000005127642
請求記号 007/10003
内容細目 “思想”としてのパソコン われわれが思考するごとく コンピュータと知能 サイバースペースの陥穽 ヒトの知能を補強増大させるための概念フレームワーク インタラクティブ・システムとバーチャリティ設計 協調活動の設計における言語・行為パースペクティブ ヒトとコンピュータの共生
内容紹介 メメックス、チューリング・マシーン、AI、ダイナブック…。キーマンの論文によって1940年代から現代までのコンピュータ設計の「思想」を読み解き、近未来のヒトと機械のあり方を探る。ヒトはパソコンに何を夢見たのか。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル