「カゲ」の語史的研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「カゲ」の語史的研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 吉田比呂子‖著 |
| 出版者 | 和泉書院 |
| 出版年 | 1997.5 |
| 内容紹介 | 上代から現在に至るまであまり変化のないカゲという語。その中に影と陰という明確な対比・対立があったのか。カゲという語を通して、日本語の二元論的な物の見方や漢字による語義概念の分化や認識のあり方の変化を捉える試み。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「カゲ」の語史的研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カゲノゴシテキケンキュウ |
| シリーズ名 | 研究叢書/205 |
| シリーズ名ヨミ | ケンキュウソウショ205 |
| 著編者等/著者名等 | 吉田比呂子‖著 |
| 統一著者名 | 吉田比呂子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシダヒロコ |
| 出版者 | 和泉書院 |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年 | 1997.5 |
| 大きさ | 329p |
| 件名 | 日本語-歴史 |
| 分類 | 814,814 814 |
| ISBN | 4-87088-857-2 |
| マークNo | TRC000000097023516 |
| タイトルコード | 1009710185081 |
| 資料番号 | 00000000000005175716 |
| 請求記号 | 814/10002 |
| 内容紹介 | 上代から現在に至るまであまり変化のないカゲという語。その中に影と陰という明確な対比・対立があったのか。カゲという語を通して、日本語の二元論的な物の見方や漢字による語義概念の分化や認識のあり方の変化を捉える試み。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
