戻る

折口信夫研究資料集成 第9巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 折口信夫研究資料集成 第9巻 第9巻
著編者等/著者名等 石内徹‖編集
出版者 大空社
出版年 1994.10
種別 図書
タイトル 折口信夫研究資料集成 第9巻 第9巻
タイトルヨミ オリグチシノブケンキュウシリョウシュウセイ
サブタイトル 大正7年〜昭和40年
各巻書名 昭和38年
著編者等/著者名等 石内徹‖編集
統一著者名 石内徹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イシウチトオル
出版者 大空社
出版地 東京
出版年 1994.10
大きさ 415p
件名 折口/信夫 釈/迢空
分類 910.268,910.268 910.268
マークNo TRC94042040
タイトルコード 1009710186649
資料番号 005122817
請求記号 910.268/10004/9
内容細目 思い々々のあがほとけ像 折口先生談片 「海やまのあひだ」研究 伊勢路の迢空先生 釈迢空 「海やまのあひだ」研究 「詩集・小説」案内 さいのを抄 たぶの木ぬれ「気多はふりの家」解説 折口先生談片 「海やまのあひだ」研究 折口先生談片 「海やまのあひだ」研究 先生の声 『倭をぐな』の世界 折口先生談片 白秋と迢空の谷間で 異形の神像 「海やまのあひだ」研究 折口先生談片 「海やまのあひだ」研究 折口先生の人間像 折口先生と弟子 折口先生談片 堀辰雄と折口信夫 折口先生の人間像 「海やまのあひだ」研究 「鳥船」初期のころ 折口先生談片 釈迢空の歌風とその継承 折口信夫先生の事ども 迢空の門人 折口先生談片 倭をぐな論 迢空の短歌観 大阪詠物疏 「死者の書」以前 折れた槍 「近代」の苦悶 迢空と茂吉 「倭をぐな」に想うこと 釈迢空歌抄 「海やまのあひだ」研究 迢空とアララギ選歌 先生と信濃 御岳と先生 折口先生と房州 富士と先生 折口先生を偲ぶ座談会 くぐひの生ひ立ち 「高日」と「牧歌」との印象 くぬぎ社のこと 執心 釈迢空 釈迢空歌抄 折口信夫 折口先生談片 折口先生談片 「春のことぶれ」研究 折口信夫博士十年祭 折口信夫博士の句碑 折口博士十年祭記念講演会 古典と現文壇 釈迢空歌抄 「春のことぶれ」研究 迢空とアララギ選歌 折口先生談片 島を守る巫女 新国学への道 折口信夫本質論の序説 釈迢空歌抄1 釈迢空
種別 図書
配架場所 03NF0

新しいMY SHOSHOのタイトル