戻る

すしの貌

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル すしの貌
著編者等/著者名等 日比野光敏‖著
出版者 大巧社
出版年 1997.6
内容紹介 すし(握りずし)が誕生し、世界で「スシ」として共通語になるまでの歴史はドラマチックでさえある。奈良時代のすしのルーツから、「転身と手抜き」を重ねて現代の握りずしまで、千数百年にわたるすしの歴史。
種別 図書
タイトル すしの貌
タイトルヨミ スシノカオ
サブタイトル 時代が求めた味の革命
サブタイトルヨミ ジダイガモトメタアジノカクメイ
シリーズ名 日本を知る/
シリーズ名ヨミ ニホンオシル
著編者等/著者名等 日比野光敏‖著
統一著者名 日比野光敏
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒビノテルトシ
出版者 大巧社
出版地 東京
出版年 1997.6
大きさ 181p
件名 すし-歴史
分類 383.81,383.81 383.8
ISBN 4-924899-19-4
マークNo TRC97025840
タイトルコード 1009710187815
資料番号 005195318
請求記号 383.81/10004
内容紹介 すし(握りずし)が誕生し、世界で「スシ」として共通語になるまでの歴史はドラマチックでさえある。奈良時代のすしのルーツから、「転身と手抜き」を重ねて現代の握りずしまで、千数百年にわたるすしの歴史。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル