満洲崩壊
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 満洲崩壊 | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 川村湊‖著 | 
| 出版者 | 文芸春秋 | 
| 出版年 | 1997.8 | 
| 内容紹介 | 抗日運動から一転、「天皇の赤子」となった香山光郎、五族協和の象徴となったロシア人作家バイコフ、自らの詩を自己批判した中野重治など、「大東亜」を彩った作家たちの実像に克明に迫り、戦後という精神空間の歪みを抉り出す。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | 満洲崩壊 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | マンシュウホウカイ | 
| サブタイトル | 「大東亜文学」と作家たち | 
| サブタイトルヨミ | ダイトウアブンガクトサッカタチ | 
| 著編者等/著者名等 | 川村湊‖著 | 
| 統一著者名 | 川村湊 | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワムラミナト | 
| 出版者 | 文芸春秋 | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年 | 1997.8 | 
| 大きさ | 374p | 
| 件名 | 日本文学-歴史-昭和時代 日本文学-作家 | 
| 分類 | 910.263,910.263 910.26 | 
| ISBN | 4-16-353200-5 | 
| マークNo | TRC000000097035049 | 
| タイトルコード | 1009710197748 | 
| 資料番号 | 00000000000005301379 | 
| 請求記号 | 910.263/10002 | 
| 内容紹介 | 抗日運動から一転、「天皇の赤子」となった香山光郎、五族協和の象徴となったロシア人作家バイコフ、自らの詩を自己批判した中野重治など、「大東亜」を彩った作家たちの実像に克明に迫り、戦後という精神空間の歪みを抉り出す。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 034A0 | 
 
              
 
                     
                    