戻る

恋ひて死ぬとも

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 恋ひて死ぬとも
著編者等/著者名等 森淳司‖編 林田正男‖編
出版者 雄山閣出版
出版年 1997.8
内容紹介 万葉集の三大部立の一つ“相聞”は、以後の歌集の項目にはない。多数を占める男女の恋歌を中心に、万葉の相聞歌の本質を多面的に、実証的に読み解く。最新の成果を踏まえ気鋭の研究者15名が執筆。
種別 図書
タイトル 恋ひて死ぬとも
タイトルヨミ コイテシヌトモ
サブタイトル 万葉集相聞の世界
サブタイトルヨミ マンヨウシュウソウモンノセカイ
著編者等/著者名等 森淳司‖編 林田正男‖編
統一著者名 森淳司 林田正男
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ モリアツシ ハヤシダマサオ
出版者 雄山閣出版
出版地 東京
出版年 1997.8
大きさ 261p
件名 万葉集
分類 911.12,911.12 911.12
ISBN 4-639-01461-9
マークNo TRC000000097035074
タイトルコード 1009710197773
資料番号 00000000000005221395
請求記号 911.12/10007
内容細目 相聞歌の始原 万葉の相聞 金村の《芸》 大伴旅人亡妻恋歌 大伴坂上郎女の恋愛歌 山川隔る恋 遣新羅使人等の悲別贈答歌 大伴家持の相聞歌 笠女郎の恋情歌 恋のトポスとしての「道」 東国の男と女 覊旅恋情歌の発想 記紀歌謡と東歌の相聞 万葉相聞歌の諸相 柿本人麻呂の恋歌
内容紹介 万葉集の三大部立の一つ“相聞”は、以後の歌集の項目にはない。多数を占める男女の恋歌を中心に、万葉の相聞歌の本質を多面的に、実証的に読み解く。最新の成果を踏まえ気鋭の研究者15名が執筆。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル