戻る

安部公房全集 002

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 安部公房全集 002 002
著編者等/著者名等 安部公房‖著
出版者 新潮社
出版年 1997.9
種別 図書
タイトル 安部公房全集 002 002
タイトルヨミ アベコウボウゼンシュウ
各巻書名 1948.06-1951.05
各巻書名ヨミ イチキュウヨンハチ/ゼロロク/イチキュウゴイチ/ゼロゴ
著編者等/著者名等 安部公房‖著
統一著者名 安部公房
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アベコウボウ
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年 1997.9
大きさ 521,25p
分類 918.68,918.68 918.68
ISBN 4-10-640122-3
マークNo TRC97037634
タイトルコード 1009710200393
資料番号 005667506
請求記号 918.68/10034/2
内容注記 内容:虚妄 鴉沼 中田耕治宛書簡 第1信 文芸時評 平和について 二十代座談会世紀の課題について 絶望への反抗 中田耕治宛書簡 第2信 物質の不倫について 虚構 ドストエフスキイ再認識について 創造のモメント 薄明の彷徨 横顔に満ちた人 友を持つということが 夜のうた 悲歌 手のひらに 悪夢のやうに 一切が僕等に 牧神の笛 芸術を大衆の手へ 蛸壷の思想 憂愁 荒野の端に ほか41編
内容細目 虚妄 鴉沼 中田耕治宛書簡 文芸時評 平和について 二十代座談会世紀の課題について 絶望への反抗 中田耕治宛書簡 物質の不倫について 虚構 ドストエフスキイ再認識について 創造のモメント 薄明の彷徨 横顔に満ちた人 友を持つということが 夜のうた 悲歌 手のひらに 悪夢のやうに 一切が僕等に 牧神の笛 芸術を大衆の手へ 蛸壺の思想 憂愁 荒野の端に さうだ、町も村も 折釘となつて けづりたわめられた 夜だつた 複数のキンドル氏 キンドル氏とねこ 宣言 世紀の歌 真のアヴァンギャルドに いつごろからか デンドロカカリヤ 大島栄三郎宛書簡 カフカとサルトル 灰色の交響詩 シュールリアリズム批判 「革命の芸術」は「芸術の革命」でなければならぬ! Memorandum1949 啞のむすめ 文学と時間 中埜肇宛書簡 中埜肇宛書簡 夢の逃亡 中埜肇宛書簡 中埜肇宛書簡 イメージ合成工場 序-大島栄三郎詩集『いびつな球体のしめっぽい一部分』 中埜肇宛書簡 芸術の運命 火星の夢 偶然の神話から歴史への復帰 プリニエの『偽旅券』について C・V・ゲオルギウ著『二十五時』 中埜肇宛書簡 「紙片」のこと 写真屋と哲学者 政治と文学 アーサー・ミラー著『セールスマンの死』 誰のために小説を書くか? 生活と芸術に体当り愛の『巣箱』の新進作家 大きな砂ふるい
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル