地方史・研究と方法の最前線
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 地方史・研究と方法の最前線 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 地方史研究協議会‖編 |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版年 | 1997.10 |
内容紹介 | 地方史研究協議会第47回大会への問題提起の報告。史料群の解読学と、<方法>としての地方史研究を提起した論考を収録、地下の民の切り開いてきた歴史的世界と、その多彩な日常と非日常の生活層を捉える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 地方史・研究と方法の最前線 |
---|---|
タイトルヨミ | チホウシケンキュウトホウホウノサイゼンセン |
著編者等/著者名等 | 地方史研究協議会‖編 |
統一著者名 | 地方史研究協議会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チホウシケンキュウキョウギカイ |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1997.10 |
大きさ | 302p |
件名 | 日本-歴史 郷土研究 |
分類 | 210.04,210.04 210.04 |
ISBN | 4-639-01471-6 |
マークNo | TRC000000097042021 |
タイトルコード | 1009710204409 |
資料番号 | 00000000000005176409 |
請求記号 | 210.04/10014 |
内容細目 | 考古資料をめぐって 地方史史料の保存活用と文化財保護 本土寺過去帳をめぐる諸問題 江戸の明地 江戸っ子の「世論」形成と風刺画 人類史の“現在”“これから”の地方史 東京の歴史時代の地形環境 汐留遺跡の概要 加賀藩江戸藩邸の調査 民俗学と歴史学 有志団体による史料調査について 自治体史における近・現代資料の収集と活用 博物館と「現代資料」 博物館所蔵の地図資料 荘園絵図にみる東国中世村落の成立過程と古代寺院 |
内容紹介 | 地方史研究協議会第47回大会への問題提起の報告。史料群の解読学と、<方法>としての地方史研究を提起した論考を収録、地下の民の切り開いてきた歴史的世界と、その多彩な日常と非日常の生活層を捉える。 |
種別 | 図書 |