舟景の民俗
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 舟景の民俗 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 出口晶子‖著 |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版年 | 1997.10 |
内容紹介 | 舟景とは、舟をなかだちとしてあらわれるウミとオカが交差し合う風景のことである。地域文化の再生への道のりを視野に入れて、丸子船を駆って琵琶湖に生きた人々のかつての生活の重なりを掘り起こす民俗学の試み。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 舟景の民俗 |
---|---|
タイトルヨミ | シュウケイノミンゾク |
サブタイトル | 水辺のモノグラフィ・琵琶湖 |
サブタイトルヨミ | ミズベノモノグラフィビワコ |
著編者等/著者名等 | 出口晶子‖著 |
統一著者名 | 出口晶子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | デグチアキコ |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1997.10 |
大きさ | 198p |
件名 | 滋賀県-風俗 琵琶湖 木造船 |
分類 | 382.161,382.161 382.161 |
ISBN | 4-639-01469-4 |
マークNo | TRC97042093 |
タイトルコード | 1009710204481 |
資料番号 | 005225941 |
請求記号 | 382.16/10002 |
内容紹介 | 舟景とは、舟をなかだちとしてあらわれるウミとオカが交差し合う風景のことである。地域文化の再生への道のりを視野に入れて、丸子船を駆って琵琶湖に生きた人々のかつての生活の重なりを掘り起こす民俗学の試み。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |