大聖寺伊万里
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 大聖寺伊万里 | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 高田透‖著 | 
| 出版者 | 京都書院 | 
| 出版年 | 1997.11 | 
| 内容紹介 | 幕末に大聖寺藩が京より永楽和全を製陶指導者として招いたことで近代の九谷焼は息を吹き返す。当時は伊万里、色鍋島が全体の6割を占め古九谷は1割程。当時の活気に満ちた大聖寺伊万里のコレクションを紹介。 | 
| 種別 | 図書 | 
| コレクション | 
| タイトル | 大聖寺伊万里 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイショウジイマリ | 
| シリーズ名 | 京都書院アーツコレクション/70 陶磁/4 | 
| シリーズ名ヨミ | キョウトショインアーツコレクション70 トウジ4 | 
| 著編者等/著者名等 | 高田透‖著 | 
| 統一著者名 | 高田透 | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカダトオル | 
| 出版者 | 京都書院 | 
| 出版地 | 京都 | 
| 出版年 | 1997.11 | 
| 大きさ | 254p | 
| 件名 | 陶磁器-日本 | 
| 分類 | 751.1,751.1 751.1 | 
| ISBN | 4-7636-1570-X | 
| マークNo | TRC97042483 | 
| タイトルコード | 1009710204871 | 
| 資料番号 | 005188164 | 
| 請求記号 | K751/1003 | 
| 内容紹介 | 幕末に大聖寺藩が京より永楽和全を製陶指導者として招いたことで近代の九谷焼は息を吹き返す。当時は伊万里、色鍋島が全体の6割を占め古九谷は1割程。当時の活気に満ちた大聖寺伊万里のコレクションを紹介。 | 
| 種別 | 図書 | 
| コレクション | |
| 配架場所 | 034C0 | 
