これからの「日本のかたち」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | これからの「日本のかたち」 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 政策科学研究所‖編著 日本のかたち研究会‖編著 |
出版者 | ダイヤモンド社 |
出版年 | 1997.10 |
内容紹介 | グローバル化・情報化の波、規制緩和を叫ぶ声、これまでにない変化を迫られる我が国の今後について、俊英な学者と経験豊富なビジネスマンが真摯に対話し、その行方を問う。世界への貢献のあり方、果たすべき役割ほか。 |
種別 | 図書 |
タイトル | これからの「日本のかたち」 |
---|---|
タイトルヨミ | コレカラノニホンノカタチ |
サブタイトル | 21世紀に求められる日本像の追究 |
サブタイトルヨミ | ニジュウイッセイキニモトメラレルニホンゾウノツイキュウ |
著編者等/著者名等 | 政策科学研究所‖編著 日本のかたち研究会‖編著 |
統一著者名 | 政策科学研究所 日本のかたち研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セイサクカガクケンキュウジョ ニホンノカタチケンキュウカイ |
出版者 | ダイヤモンド社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1997.10 |
大きさ | 325p |
件名 | 日本 |
分類 | 302.1,302.1 302.1 |
ISBN | 4-478-20043-2 |
マークNo | TRC000000097043103 |
タイトルコード | 1009710206381 |
資料番号 | 00000000000005231626 |
請求記号 | 302.1/10015 |
内容細目 | かたちへの視座 貿易摩擦の変遷と国の役割 日本のかたちを考える アジアの国際関係をどう見るか 世界の中での日本のかたち 資本主義の今後 エネルギーから見た日本のかたち 広報活動と企業行動 日本企業の社会貢献 観光から見た資源としての日本 活力ある組織作りと日本の改革 グローバルな時代の「人」 企業のかたち・経済人のかたち アジアの自覚と自信とに挑む 日本社会と国際社会の接点に見る日本のかたち グローバリゼーションと日本の課題 アジアを睨んだ九州の国際化 地球環境問題と日本企業・日本社会の貢献 日本のグローバル化と人材の育成 変わりゆく企業のかたち グローバル化、高度情報化の進展と固有文化との共存 商い文化におけるコミュニケーション 企業文化と創造性 技術と人間のかたちをめぐって 外から見る日本のかたち 建築文化から見る伝統と国際化 「日本」というブランドと企業 |
内容紹介 | グローバル化・情報化の波、規制緩和を叫ぶ声、これまでにない変化を迫られる我が国の今後について、俊英な学者と経験豊富なビジネスマンが真摯に対話し、その行方を問う。世界への貢献のあり方、果たすべき役割ほか。 |
種別 | 図書 |