八幡信仰と修験道
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 八幡信仰と修験道 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中野幡能‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 1998.2 |
内容紹介 | 古来より広く信仰されている八幡信仰は、豊前国宇佐神宮に始まる。宇佐八幡宮において宮寺が最初に成立するという視点から、八幡信仰の源流をはじめ、神仏習合など多角的に追求し、山岳仏教や修験道にも言及する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 八幡信仰と修験道 |
---|---|
タイトルヨミ | ハチマンシンコウトシュゲンドウ |
著編者等/著者名等 | 中野幡能‖著 |
統一著者名 | 中野幡能 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカノハタヨシ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.2 |
大きさ | 414p |
件名 | 八幡信仰 宇佐神宮 修験道 |
分類 | 172,172 172 |
ISBN | 4-642-07539-9 |
マークNo | TRC98002671 |
タイトルコード | 1009810002952 |
資料番号 | 005344239 |
請求記号 | 172/10003 |
内容紹介 | 古来より広く信仰されている八幡信仰は、豊前国宇佐神宮に始まる。宇佐八幡宮において宮寺が最初に成立するという視点から、八幡信仰の源流をはじめ、神仏習合など多角的に追求し、山岳仏教や修験道にも言及する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |