メディアがつくるジェンダー
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | メディアがつくるジェンダー |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 村松泰子‖編 ヒラリア・ゴスマン‖編 |
| 出版者 | 新曜社 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 内容紹介 | メディアはジェンダーつまり男女役割や家族をどう描いているか、という視点から、日独の身近なメディアの読み返しを試みる。同時に、ジェンダーの平等とメディア・リテラシーの推進について議論を深める。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | メディアがつくるジェンダー |
|---|---|
| タイトルヨミ | メディアガツクルジェンダー |
| サブタイトル | 日独の男女・家族像を読みとく |
| サブタイトルヨミ | ニチドクノダンジョカゾクゾウオヨミトク |
| 著編者等/著者名等 | 村松泰子‖編 ヒラリア・ゴスマン‖編 |
| 統一著者名ヨミ | Gössmann Hilaria |
| 統一著者名 | 村松泰子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラマツヤスコ ゴスマンヒラリア |
| 出版者 | 新曜社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 大きさ | 351p |
| 件名 | 女性問題 家族 マス・メディア |
| 分類 | 367.1,367.1 367.2 |
| ISBN | 4-7885-0629-7 |
| マークNo | TRC000000098005952 |
| タイトルコード | 1009810006658 |
| 資料番号 | 00000000000005257191 |
| 請求記号 | 367.1/10011 |
| 内容細目 | マスメディアで語っているのはだれか 日独のテレビドラマ テレビドラマにみる日本型家族像 テレビアニメにみる日本の家族像 テレビコマーシャルのなかの家族像の変遷 メディア・リテラシーと女性のエンパワーメント 日本の大衆雑誌が描くジェンダーと「家族」 現代文学にみる<家族>のかたち 日本の女性の認識・言論・表現の自由をめざして ドイツにおけるポルノ論争 女性による女性のためのメディア戦略 新聞の「国際家族年」ディスコースとジェンダー |
| 内容紹介 | メディアはジェンダーつまり男女役割や家族をどう描いているか、という視点から、日独の身近なメディアの読み返しを試みる。同時に、ジェンダーの平等とメディア・リテラシーの推進について議論を深める。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
