戻る

長屋王家木簡と金石文

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 長屋王家木簡と金石文
著編者等/著者名等 大山誠一‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 1998.3
内容紹介 長屋王家木簡の世界と、長谷寺銅板銘などの金石文から長屋王の思想を多角的に追究。更に、聖徳太子信仰に転じ、書紀編纂の過程で、不比等・長屋王・道慈・光明皇后らが、聖徳太子像を創造、神格化する過程を解明する。
種別 図書
タイトル 長屋王家木簡と金石文
タイトルヨミ ナガヤオウケモッカントキンセキブン
著編者等/著者名等 大山誠一‖著
統一著者名 大山誠一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオヤマセイイチ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 1998.3
大きさ 355,6p
件名 日本-歴史-奈良時代 長屋王 木簡・竹簡 聖徳太子 金石・金石文
分類 210.35,210.35 210.35
ISBN 4-642-02325-9
マークNo TRC000000098007823
タイトルコード 1009810008848
資料番号 00000000000005344692
請求記号 210.35/10006
内容紹介 長屋王家木簡の世界と、長谷寺銅板銘などの金石文から長屋王の思想を多角的に追究。更に、聖徳太子信仰に転じ、書紀編纂の過程で、不比等・長屋王・道慈・光明皇后らが、聖徳太子像を創造、神格化する過程を解明する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル