南方録と立花実山
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 南方録と立花実山 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 松岡博和‖著 |
| 出版者 | 海鳥社 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 内容紹介 | 利休没後100年、立花実山が見出した「南方録」の真の著者は誰か。黒田藩の重臣であり、屈指の文化人でもあった実山が、何故配所で殺されたのか。二つの謎を解き明かし、その後の南坊流茶道の系譜を辿る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 南方録と立花実山 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナンボウロクトタチバナジツザン |
| 著編者等/著者名等 | 松岡博和‖著 |
| 統一著者名 | 松岡博和 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツオカヒロカズ |
| 出版者 | 海鳥社 |
| 出版地 | 福岡 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 大きさ | 263p |
| 件名 | 茶道-歴史 立花 宗有 南方録 |
| 分類 | 791.2,791.2 791.2 |
| ISBN | 4-87415-209-0 |
| マークNo | TRC000000098008086 |
| タイトルコード | 1009810009111 |
| 資料番号 | 00000000000005339668 |
| 請求記号 | 791.2/10006 |
| 内容紹介 | 利休没後100年、立花実山が見出した「南方録」の真の著者は誰か。黒田藩の重臣であり、屈指の文化人でもあった実山が、何故配所で殺されたのか。二つの謎を解き明かし、その後の南坊流茶道の系譜を辿る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
