モノの歴史・技術の歩み
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | モノの歴史・技術の歩み |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 解体新書編集部‖編 |
| 出版者 | 日刊工業新聞社 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 内容紹介 | 新しい技術を生み出すには歴史をしっかりと認識する必要がある。戦後50年の日本の発展をもたらした様々な技術を産業別に分け、その変遷を体系的にとらえ今後の地球規模での産業技術の役割について考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | モノの歴史・技術の歩み |
|---|---|
| タイトルヨミ | モノノレキシギジュツノアユミ |
| シリーズ名 | 解体新書ライブラリー/ |
| シリーズ名ヨミ | カイタイシンショライブラリー |
| 著編者等/著者名等 | 解体新書編集部‖編 |
| 統一著者名 | 日刊工業新聞社 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニッカンコウギョウシンブンシャ |
| 出版者 | 日刊工業新聞社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 大きさ | 197p |
| 件名 | 技術-日本 日本-産業 |
| 分類 | 502.1,502.1 502.1 |
| ISBN | 4-526-04155-6 |
| マークNo | TRC98008316 |
| タイトルコード | 1009810009341 |
| 資料番号 | 005305214 |
| 請求記号 | 502.1/10007 |
| 内容紹介 | 新しい技術を生み出すには歴史をしっかりと認識する必要がある。戦後50年の日本の発展をもたらした様々な技術を産業別に分け、その変遷を体系的にとらえ今後の地球規模での産業技術の役割について考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
