脳にいどむ言語学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 脳にいどむ言語学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 萩原裕子‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 内容紹介 | 人はどのようにしてことばを話し理解しているのか、をめぐって脳科学と言語学は互いに歩み寄ってきた。様々なタイプの失語症や家族性の言語障害、言語活動と脳活動の同時観察などを最新の言語理論で読み説く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 脳にいどむ言語学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウニイドムゲンゴガク |
| シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー/59 |
| シリーズ名ヨミ | イワナミカガクライブラリー59 |
| 著編者等/著者名等 | 萩原裕子‖著 |
| 統一著者名 | 萩原裕子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハギワラヒロコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 大きさ | 128p |
| 件名 | 言語学 脳 |
| 分類 | 801,801 801 |
| ISBN | 4-00-006559-9 |
| マークNo | TRC000000098008811 |
| タイトルコード | 1009810009933 |
| 資料番号 | 00000000000005228242 |
| 請求記号 | 408/27/59 |
| 内容紹介 | 人はどのようにしてことばを話し理解しているのか、をめぐって脳科学と言語学は互いに歩み寄ってきた。様々なタイプの失語症や家族性の言語障害、言語活動と脳活動の同時観察などを最新の言語理論で読み説く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
