電子楽器産業論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 電子楽器産業論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田中健次‖著 |
出版者 | 弘文堂 |
出版年 | 1998.3 |
内容紹介 | 楽器は本来、音楽文化と深く結びついた「道具」であった。しかし、電子技術と結びついたとき、文化から切り離されて「商品」への道をひた走った。日本の音楽文化の特質と変化、その未来を透視した最新の楽器学。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 電子楽器産業論 |
---|---|
タイトルヨミ | デンシガッキサンギョウロン |
著編者等/著者名等 | 田中健次‖著 |
統一著者名 | 田中健次 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナカケンジ |
出版者 | 弘文堂 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.3 |
大きさ | 276p |
件名 | 電子楽器 |
分類 | 582.7,582.7 582.7 |
ISBN | 4-335-85011-5 |
マークNo | TRC000000098008813 |
タイトルコード | 1009810009935 |
資料番号 | 00000000000005298799 |
請求記号 | 582.7/10002 |
内容紹介 | 楽器は本来、音楽文化と深く結びついた「道具」であった。しかし、電子技術と結びついたとき、文化から切り離されて「商品」への道をひた走った。日本の音楽文化の特質と変化、その未来を透視した最新の楽器学。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |