近世武家文書の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近世武家文書の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 笠谷和比古‖著 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 1998.2 |
内容紹介 | 史料学と文書館学双方の視点に立ち、記号論・情報理論の知見も駆使して現存文書を解読。武家文書の作成・授受・伝存の過程および様式・機能の変遷を追究し、近世文書総体の存在構造に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近世武家文書の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | キンセイブケモンジョノケンキュウ |
シリーズ名 | 叢書・歴史学研究/ |
シリーズ名ヨミ | ソウショレキシガクケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 笠谷和比古‖著 |
統一著者名 | 笠谷和比古 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カサヤカズヒコ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.2 |
大きさ | 308,12p |
件名 | 日本-歴史-江戸時代-史料 武士 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 4-588-25048-5 |
マークNo | TRC000000098009551 |
タイトルコード | 1009810010673 |
資料番号 | 00000000000005344817 |
請求記号 | 210.5/10039 |
内容紹介 | 史料学と文書館学双方の視点に立ち、記号論・情報理論の知見も駆使して現存文書を解読。武家文書の作成・授受・伝存の過程および様式・機能の変遷を追究し、近世文書総体の存在構造に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |