ロレンス研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ロレンス研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | D・H・ロレンス研究会‖編 |
| 出版者 | 朝日出版社 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 内容紹介 | 「チャタレー裁判」以降半世紀。文学の境界線を越え、いま浮き彫りになるロレンス最大の問題作の新たなる相貌。テーマ別に項目を分け、「チャタレー」を論じる評論集。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ロレンス研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロレンスケンキュウ |
| サブタイトル | チャタレー卿夫人の恋人 |
| サブタイトルヨミ | チャタレーキョウフジンノコイビト |
| 著編者等/著者名等 | D・H・ロレンス研究会‖編 |
| 統一著者名 | D.H.ロレンス研究会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ディーエイチロレンスケンキュウカイ |
| 出版者 | 朝日出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 大きさ | 892p |
| 件名 | チャタレイ夫人の恋人 |
| 分類 | 933.7,933.7 930.28 |
| ISBN | 4-255-98003-9 |
| マークNo | TRC000000098010241 |
| タイトルコード | 1009810011489 |
| 資料番号 | 00000000000005305834 |
| 請求記号 | 933.7/10069 |
| 内容細目 | 世紀末から二〇世紀への性意識の変遷 日本人の『チャタレー卿夫人の恋人』批評 『チャタレー卿夫人の恋人』における「歴史」 『チャタレー卿夫人の恋人』における産業社会と貴族 階級の狭間で 引き裂かれた聖霊 『チャタレー卿夫人の恋人』における「大地的想像力」 『チャタレー卿夫人の恋人』の言語世界 「チャタレー小説」におけるイングランド社会 『チャタレー卿夫人の恋人』のテクストの戦略を暴く 内なるポストコロニアリズムの構図 初期批評・猥褻論議・チャタレー裁判 F・R・リーヴィス以降の批評 フェミニズム批評と精神分析批評 日本における『チャタレー卿夫人の恋人』受容史 ロレンスとマリー・ストープス |
| 内容紹介 | 「チャタレー裁判」以降半世紀。文学の境界線を越え、いま浮き彫りになるロレンス最大の問題作の新たなる相貌。テーマ別に項目を分け、「チャタレー」を論じる評論集。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
