ドイツ景観論の生成
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ドイツ景観論の生成 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 山野正彦‖著 |
| 出版者 | 古今書院 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 内容紹介 | 18世紀後半から19世紀前半にかけて活躍したフンボルトを中心に、景観概念の状況と、フンボルトの精神を継承して20世紀前半に方法論の発達をみた、ドイツ地理学における景観論の発達史を考察。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ドイツ景観論の生成 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドイツケイカンロンノセイセイ |
| サブタイトル | フンボルトを中心に |
| サブタイトルヨミ | フンボルトオチュウシンニ |
| 著編者等/著者名等 | 山野正彦‖著 |
| 統一著者名 | 山野正彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマノマサヒコ |
| 出版者 | 古今書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1998.2 |
| 大きさ | 300p |
| 件名 | 景観地理 |
| 分類 | 290.13,290.13 290.13 |
| ISBN | 4-7722-5014-X |
| マークNo | TRC000000098011698 |
| タイトルコード | 1009810013061 |
| 資料番号 | 00000000000005345095 |
| 請求記号 | 290.13/10001 |
| 内容紹介 | 18世紀後半から19世紀前半にかけて活躍したフンボルトを中心に、景観概念の状況と、フンボルトの精神を継承して20世紀前半に方法論の発達をみた、ドイツ地理学における景観論の発達史を考察。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
