戻る

新屈せざる者たち

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新屈せざる者たち
著編者等/著者名等 辺見庸‖著
出版者 朝日新聞社
出版年 1998.4
内容紹介 さてこの世、もう諦めますか、もちょっと闘いますか。敢然わが道を歩む「屈せざる者たち」と辺見庸が時に憤怒し、時に訥々とほろ苦きその内奥を語り合う対談集。96年刊「屈せざる者たち」の続巻。
種別 図書
タイトル 新屈せざる者たち
タイトルヨミ シンクッセザルモノタチ
著編者等/著者名等 辺見庸‖著
統一著者名 辺見庸
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヘンミヨウ
出版者 朝日新聞社
出版地 東京
出版年 1998.4
大きさ 316p
分類 914.6,914.6 914.6
ISBN 4-02-257224-8
マークNo TRC000000098012676
タイトルコード 1009810014988
資料番号 00000000000005301734
請求記号 914.6/10501
内容細目 歴史が蓄積されないんですね、この国の風土は いまの危機は想像力の欠如と背中合わせです ものすごく透明な閉塞感があるんです 日本って対人恐怖社会ですね 小室哲哉さんの歌、歌いたかったですね 女性のホームレスを見ると、ちょっと涙がでる 自宅には死ぬまでジムを置いておきますよ お国のために死んでいった人がちょっと怖いですね オウム裁判には文学者の目が必要です 僕、タップダンスガ好きだったんです 「清河への道」四十八番は中上健次に聴いて欲しかった エリートの言葉はカスみたいなものです 日本って中国でももう無視されているんです 日本にジャーナリズムはないと思う 人間は変な美学を持っているから困るんですね
内容紹介 さてこの世、もう諦めますか、もちょっと闘いますか。敢然わが道を歩む「屈せざる者たち」と辺見庸が時に憤怒し、時に訥々とほろ苦きその内奥を語り合う対談集。96年刊「屈せざる者たち」の続巻。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル