土の自然史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 土の自然史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐久間敏雄‖編著 梅田安治‖編著 |
| 出版者 | 北海道大学図書刊行会 |
| 出版年 | 1998.3 |
| 内容紹介 | 大気圏の科学や工学、環境科学の関連分野と新しいネットワークを形成しながら急速に発展しつつある土の科学を概説。土と農業、生活、環境との関わりを様々な視点から見つめ、分かりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 土の自然史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツチノシゼンシ |
| サブタイトル | 食料・生命・環境 |
| サブタイトルヨミ | ショクリョウセイメイカンキョウ |
| 著編者等/著者名等 | 佐久間敏雄‖編著 梅田安治‖編著 |
| 統一著者名 | 佐久間敏雄 梅田安治 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サクマトシオ ウメダヤスハル |
| 出版者 | 北海道大学図書刊行会 |
| 出版地 | 札幌 |
| 出版年 | 1998.3 |
| 大きさ | 241p |
| 件名 | 土壌 |
| 分類 | 613.5,613.5 613.5 |
| 書誌グループ | F00003 D00001 |
| ISBN | 4-8329-9731-9 |
| マークNo | TRC98012804 |
| タイトルコード | 1009810015115 |
| 資料番号 | 100295575 |
| 請求記号 | 613.5/サク ツ |
| 内容細目 | 土を科学する 土は人間・環境系の「要」 世界の土,日本の土 土と植物 土をつくる動物 焼畑・移動耕作の秘密 人為による土の劣化 乾燥地農業のアキレス健 土の保全 農耕地の耕うん 水田 生活者のための国土計画 地盤 崖崩れの脅威とその対応 土は生化学的廃物処理場 母なる大地 フィルタとしての土 土壌圏と大気圏 土のなりたち |
| 内容紹介 | 大気圏の科学や工学、環境科学の関連分野と新しいネットワークを形成しながら急速に発展しつつある土の科学を概説。土と農業、生活、環境との関わりを様々な視点から見つめ、分かりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03161 |
