漢語逍遙
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 漢語逍遙 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小島憲之‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 1998.3 |
内容紹介 | 幕末・明治の日本の文人は、中国の俗語に明るかった。鷗外・兆民・空海など、わが国文人の用いた漢語の語性を独特の粘りで追究し、和製漢語にも温かい眼差しを注ぐ。探究心あふれる最新論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 漢語逍遙 |
---|---|
タイトルヨミ | カンゴショウヨウ |
著編者等/著者名等 | 小島憲之‖著 |
統一著者名 | 小島憲之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コジマノリユキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.3 |
大きさ | 311p |
件名 | 日本文学 中国語 日本語 |
分類 | 910.4,910.4 910.4 |
ISBN | 4-00-002825-1 |
マークNo | TRC000000098013075 |
タイトルコード | 1009810015385 |
資料番号 | 00000000000005299573 |
請求記号 | 910.4/10004 |
内容紹介 | 幕末・明治の日本の文人は、中国の俗語に明るかった。鷗外・兆民・空海など、わが国文人の用いた漢語の語性を独特の粘りで追究し、和製漢語にも温かい眼差しを注ぐ。探究心あふれる最新論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |